狼読

~知識と情報の共有を目指して~

 
2020/04/30

【Mac】ü(ドイツ語文字)のように上に点(ウムラウト)がある文字の入力方法

今回の記事は、Macユーザー向けになっています。Macにおけるドイツ語文字である「ü」の入力方法を紹介します。uの上にポチポチの点がある(ウムラウト)の入力方法は、普段なかなか使うことがなく、すぐに忘れてしまいます。そこ […]
2020/04/28

[html]チェックボタンを文字を押した時にチェックされるようにする方法

htmlでチェックボタンを押した時に基本的にチェックボタンをクリックすることが一般的ですよね。しかし、チェックする項目の文字をクリックするとチェックされた方が利用者に便利じゃないですか?jsでクリックイベントを取得してチ […]
2020/04/28

【Photoshop】初心者必見!いらない部分を消す2つの方法

今回の内容は、とても基本的な初心者向けの記事になっています。画像編集していくなかで、消したい部分ってありますよね・・・今回は、そんな消したい部分をphotoshopの基本的なツールだけを使って超簡単に消していきたいと思い […]
2020/04/28

[css]borderを2重にしたデザインのボタンを作ってみよう

今回は、borderを2重にしたデザインのボタンを作ってみようと思います。外側のborderと内側のborderを引くためのブロックを作るだけですので非常に簡単です。htmlもcssも非常にシンプルですので、ぜひ覚えてい […]
2020/04/27

【Photoshop】初心者必見!変えたい部分の色を変える方法

今回は、使う頻度がかなり高い初心者必見の内容になります。みなさん、写真の一部分の色を別の色に変えたいと思ったことありませんか?例えば、車の色を変えたいとか服の色を変えたいと思ったときに色を変える方法を紹介したいと思います […]
2020/04/27

[css]hoverをした時にボタンの下から背景が出るようにしてみよう

今回は、hoverをした時にボタンの下から背景が出るようにしてみる物を作ってみようと思います。一体どんなもんだ?って思うかと思いますが動作は非常にシンプルです。hoverした際に、before要素が上にかぶさってくるとい […]
2020/04/25

ラスター画像とベクター画像の違いと用途!

みなさんがwebサイトやパソコンを使っているうえでよく目にする画像には、大きく分けて2種類の形式があります。これを聞いてピンーとくる人で、それぞれの違いがわかっている人には当たり前の内容だなと思われるかもしれません。 た […]
2020/04/24

【Photoshop】簡単にかっこいい煙エフェクトの作り方!

これまでに「ブラシツール」や「テキストツール」から煙エフェクトを簡単につくる方法を紹介してきました。今回は、煙エフェクトを作ったあとに、煙の色を調整したり、形を調整する実用的な使い方を紹介していきます。これができることで […]
2020/04/23

【Photoshop】誰でもできる!テキストから煙エフェクトの作り方!

前回までに「ブラシツール」を使って超簡単に煙エフェクトをつくってみようという記事を書きましたが、今回は「テキスト」から煙エフェクトを作ってみようと思います。 煙の元になる素材を「ブラシツール」でつくるか、「テキストツール […]
2020/04/22

【Photoshop】超簡単!ブラシツールで煙のエフェクトをつくってみよう!

今回の記事では、Photoshopで煙のようなエフェクトをつくっていこうと思います。煙のエフェクトは、いろいろな場面で重宝することがあります。使い方次第で、タイトルを装飾したり、温かい食べ物や飲み物に湯気を追加して印象を […]
2020/04/21

【Photoshop】初心者必見!超初心者Photoshop講座〜選択範囲作成編〜

これまで3記事にわたって超初心者Photoshop講座を書いてきましたが、いよいよこの記事で超初心者Photoshop講座最終回になるのかな!?と思っています。 今回の内容は、選択範囲の作成についてです。選択範囲を作成で […]
2020/04/21

文字を円形状に表示するアニメーションをcssで作ろう

今回は、文字を円形状に表示するアニメーションをcssで作成する方法をご紹介します。考え方として、1つ1つの文字に対して1つずつcssを与えて、時間経過を1つずつ遅らせることで表示場所を変えていく方法をとります。ご紹介は内 […]
2020/04/20

【Photoshop】初心者必見!超初心者Photoshop講座〜レイヤーマスク編〜

Photoshopを使ってみようと考えている方やPhotoshopを購入したけど使い方が全くわからないという超初心者用のPhotoshop講座になるような記事を書いています。今回は、「超初心者Photoshop講座」の3 […]
2020/04/18

【Photoshop】初心者必見!超初心者Photoshop講座〜レイヤー編その2〜

今回の記事は、前回の記事(初心者必見!超初心者Photoshop講座〜レイヤー編その1〜)の続きになります。前回の記事で「レイヤー」のイメージができたかと思いますので、今回は「レイヤーの種類」などについて少し紹介していけ […]
2020/04/17

テレワークに最適なWEB会議ツール!〜Zoomとは〜

今、テレワークが注目され、テレワークを導入する企業、団体が多く出てきています。また、企業だけでなく、フリーランスや個人事業主もWEB会議ツールを用いて打ち合わせを行う場面が急増しています。今後ますますWEB会議ツールを用 […]
2020/04/17

ハンバーガーボタンを作ってみよう

今回はハンバーガーボタンを作ってみようと思います。ハンバーガーボタンとは、横線が縦に3つ並んでいるスマートフォンなどでwebページを閲覧しているときに出てくるメニューボタンのことを言います。そんな広く使われているハンバー […]
2020/04/15

2020年4月 水古戦場 90HELL2ターンキルしてみた

2020年4月の水古戦場が始まりましたね。今回の水の古戦場のボーダーは前回の風古戦場に比べて非常に伸びがありますね。 さて今回は水古戦場の90HELLのスルトを2ターンで倒してみたというお話ですが、キャラとして10賢者の […]
2020/04/15

google formのトリガーを使ってポップアップ出したかったけど失敗したお話

今回は、google formの起動時のトリガーを使用して、ポップアップを出したかったけど失敗したお話をしたいと思います。筆者がやりたかったことは、google formアクセス時に時間に応じてポップアップを表示させると […]
2020/04/15

【Zoom】誰でも簡単に始められるWEB会議ツール!〜ZoomでWEB会議を始めるまで〜

今、注目を集めているツールとしてWEB会議ツールがあります。多くの企業をはじめ団体、教育現場に至るまでWEB会議ツール利用の流れが広がってきています。そのWEB会議ツールとして有名なツールのひとつで「Zoom」があります […]
2020/04/14

【Photoshop】初心者必見!超初心者Photoshop講座〜レイヤー編その1〜

Photoshopを使ってみようと考えている方やPhotoshopを購入したけど使い方が全くわからないという超初心者用のPhotoshop講座になるような記事を書いていこうと思っています。 Photoshop講座と偉そう […]
2020/04/11

【Photoshop】画像加工ならこれ!Adobe Photoshop

皆さん、スマホで撮った写真や一眼レフなどのカメラで撮った写真を加工・編集した経験はありますか?最近のSNSブームのなか、特にinstagram(インスタグラム )でインスタ映えなどの言葉が出てくるなど写真に注目が集まって […]
2020/04/10

【Mac】ユーザーアイコン(画像)をデフォルトへ追加してみよう

前回の記事でMacユーザーに向けて、ユーザーアイコンの変更方法を紹介しました。今回はユーザーアイコンに設定したお気に入りの画像を「デフォルト」へ追加する方法を紹介しようと思います。 今回のポイントは・・・・・ズバリ 画像 […]
2020/04/09

【Mac】ユーザーアイコンの変更方法

Macユーザーの皆さん、ユーザーアイコン(プロフィール画像)変更されていますか?ユーザーアイコンの変更は、全く必要性がありません・・・ただ、デフォルトの画像では物足りないと感じる方はぜひ変更してみてください。また、自分の […]
2020/04/08

【グラブル】光マグナでアルバハHLをソロしてみた

今回は、ちょっと一風変わって、グランブルーファンタジーでアルティメットバハムートを光マグナでソロできた時のお話を書いてみようかと思います。紹介内容は次の通りです。 目次 キャラ編成 武器編成+石編成 立ち回りについて ま […]

投稿カレンダー

2020年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

人気記事一覧

category

©狼読